お問い合わせはこちらから

国立大学法人東京農工大学
研究推進部 研究支援課

TEL 042-367-5944
FAX 042-367-5898

本事業は文部科学省科学技術人材育成費補助金の「テニュアトラック普及・定着事業」の補助を受けて実施しています。

メールでのお問い合わせはこちら

トップページ > テニュアトラック教員の紹介 > 播磨 勇人

テニュアトラック教員の紹介

播磨 勇人 (Harima Hayato)

研究院 農学研究院
部門 動物生命科学部門
研究分野 人獣共通感染症
キーワード ウイルス、家畜、野生動物、疫学研究
URL
職歴

・2017年4月~2022年3月:北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所 博士研究員
・2022年4月~現在:東京農工大学大学院農学研究院 助教

学歴

・2013年3月:麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
・2017年3月:東京大学大学院医学系研究科 博士課程 修了 博士(医学)

受賞歴
主な論文・解説

・Harima H, Okuya K, Kajihara M, Ogawa H, Simulundu E, Bwalya E, Qiu Y, Mori-Kajihara A, Munyeme M, Sakoda Y, Saito T, Hang'ombe BM, Sawa H, Mweene AS, Takada A. (2021) Serological and molecular epidemiological study on swine influenza in Zambia. Transboundary and Emerging Diseases, (in press), doi:10.1111/tbed.14373, Online ahead of print.
・Harima H, Sasaki M, Orba Y, Okuya K, Qiu Y, Wastika CE, Changula K, Kajihara M, Simulundu E, Yamaguchi T, Eto Y, Mori-Kajihara A, Sato A, Taniguchi S, Takada A, Saijo M, Hang'ombe BM, Sawa H. (2021) Attenuated infection by a Pteropine orthoreovirus isolated from an Egyptian fruit bat in Zambia. PLOS Neglected Tropical Diseases, 15(9), e0009768.
・Harima H, Orba Y, Torii S, Qiu Y, Kajihara M, Eto Y, Matsuta N, Hang'ombe BM, Eshita Y, Uemura K, Matsuno K, Sasaki M, Yoshii K, Nakao R, Hall WW, Takada A, Abe T, Wolfinger MT, Simuunza M, Sawa H. (2021) An African tick flavivirus forming an independent clade exhibits unique exoribonuclease-resistant RNA structures in the genomic 3'-untranslated region. Scientific Reports, 11(1), 4883.
・Harima H, Sasaki M, Kajihara M, Gonzalez G, Simulundu E, Bwalya EC, Qiu Y, Okuya K, Isono M, Orba Y, Takada A, Hang'ombe BM, Mweene AS, Sawa H. (2020) Characterization of mammalian orthoreoviruses isolated from faeces of pigs in Zambia. Journal of General Virology, 101(10), 1027-1036.
・Harima H, Kajihara M, Simulundu E, Bwalya E, Qiu Y, Isono M, Okuya K, Gonzalez G, Yamagishi J, Hang'ombe BM, Sawa H, Mweene AS, Takada A. (2020) Genetic and biological diversity of porcine sapeloviruses prevailing in Zambia. Viruses, 12(2), 180.
・Harima H, Sasaki M, Kajihara M, Mori-Kajihara A, Hang'ombe BM, Changula K, Orba Y, Ogawa H, Simuunza M, Yoshida R, Mweene A, Takada A, Sawa H. (2020) Detection of novel orthoreovirus genomes in shrew (Crocidura hirta) and fruit bat (Rousettus aegyptiacus). The Journal of Veterinary Medical Science, 82(2), 162-167.

研究紹介

 2009年に新型インフルエンザ、2020年に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが発生し、世界中に甚大な被害を引き起こしました。特にCOVID-19の影響は大きく、世界で数百万人の人が亡くなっていることに加え、人々の生活や社会活動に大きな影響を与えています。これらの感染症をはじめ、近年発生した様々な新興感染症の多くが家畜や野生動物からヒトに伝播した人獣共通感染症であり、人獣共通感染症の対策は動物と人類の共存社会の発展のために必要不可欠です。また、食用動物における感染症制御は、食の安全につながり、ヒトの健康と福祉を促進していくために重要な課題であると考えます。
 私の研究では、これらの課題克服のために野外疫学調査を実施し、ウイルスや細菌など病原微生物の分布や疾病の流行状況を明らかにしていくことで、今後の感染症の発生予防や流行制御のための基盤を構築していくことを目標にしています。また、これらの疫学調査で得られた病原体を基に、応用技術を用いて、診断法やワクチン、治療薬開発のための基盤研究を推進していくことで、総合的に感染症対策に取り組んでいきたいと思います。

本学のテニュアトラック事業について

本学のテニュアトラック事業において、テニュアトラック期間後にポストが用意されており、若手研究者が任期5年の間に研究に集中して取り組むことができると思います。また、事業としてスタートアップ研究費を支給することは、駆け出しの若手研究者にとって大きな助けとなり、非常に魅力的な制度だと思います。私にとって本学はこれまでにゆかりのなかった環境になりますが、メンター教員をはじめ学科の先生方からの様々なサポートやアドバイスを受ける体制も構築されており、安心して教育・研究業務を遂行できると感じています。

今後の抱負

教育と研究の機会を与えてくださっている大学と先生方に感謝申し上げます。学生と共に研究に取り組みながら、私の専門分野の発展に貢献できるよう精進してまいりたいと思います。